マイナス水素イオンについての見解
投稿日: 2014年12月07日 09時30分
1)学術的に「マイナス水素イオン」という表現はない
・一部研究でその存在を示唆するデータが報告された事例もあるが、それでもそれが「マイナス水素イオン」であることを明確に証明するには至っていない。
・マイナス水素は単独で存在するものではなく、水素原子に電子1個を付加させた水素の陰イオン型であり、一般に水素化物と称されているものである。マイナス水素イオンはプラズマ状態で存在するのみであり、通常状態では単独には存在しない。
2)水素臨床における効果性は、あくまで「水素分子」によるもの
・その特徴が物質レベルだけでなく、細胞レベルの抗酸化に影響を及ぼしている為、それを「イオン化」と表現しているにすぎず、実際の水素による抗酸化の臨床は水素分子でなされているものである。
3)水素分子の特徴
・水素分子そのものの還元力はそれ程強いわけではないが、宇宙で一番小さな分子である為、身体内や細胞内の必要なところに到達することができる。活性酸素が発生するミトコンドリアの核内にも入りこみ、必要な活性酸素は残して、悪玉活性酸素のみを選択的に除去する。最終的にヒドロキシラジカルと反応して二分子の水をつくる。最終産物が水なので危険性もない。
4)焼成サンゴカルシウム基材について
・マイナス水素イオンを主張する主なサンゴ基材は生成課程で高温による焼成を施す。すると、主成分がCaCo3からCaOに変わる。
・サンゴカルシウム内の有機物は高温焼成によってほとんどが熱分解される。そこで僅かに残る水素ガスがサンゴカルシウムの細孔に吸着される。
・生成工程で小麦粉を使用する。これを高温焼成すると、炭水化物はCだけが残り、その他無機物、特にイオウは残り、イオウ臭がする。これで酸化還元電位も下がる。(マイナス水素イオンでORP値が下がると言われているが、上記でも述べたように水素分子そのものの還元力はそれ程高くはない。またORP値だけで還元性の程度を表現することもできないので、ORPが水素によって下がったとは言い切れないと考えられる。)
・CaとH2は800℃以上でないとCaH2にならない。CaH2がもし生成されているとすれば、水に溶かした際に急激な反応がおこる為、水素ガスが肉眼で観察できる。
・もしCaH2が最終生成物であるならば、食品にならない。
当社は製法特許を取得したオンリーワンの水素発生素材『ハイドロカルシウムパウダー(HCP)』を使用したオーダーメイドの水素商品開発を行う提案型受託加工メーカーです。人々のQOL向上のための健康寿命の質に着目し、水素素材(HCP)を通して元気な暮らしと豊かな社会の 創造に貢献します。
関連記事
その他の文献(水素研究の文献一覧)記事
- 生体内発生する水素~水素の産生と排泄の関係(2014/12/25)
- 大腸発生水素による酸化ストレス軽減と生活習慣病予防の可能性(2014/12/10)
- 心停止後症候群に対して水素ガス吸入が脳障害を改善する効果を発見 -救急医療現場に即した社会復帰率を改善する新たな治療法として期待‒(2014/12/11)
- マイナス水素イオンについての見解(2014/12/07)
- 水素の「抗炎症/鎮痛効果」について(2014/12/06)
- 活性酸素と水素の関係(2014/12/05)
- ミトコンドリアのATP合成についての記述(2014/12/04)
- ヒドロキシラジカルを消去する「水素分子(H2)」(2014/12/03)
- 水素吸引によりラットの肺移植によって起こる虚血-再還流障害を予防;Inhaled Hydrogen Gas Therapy for Prevention of Lung Transplant-Induced Ischemia/Reperfusion Injury in Rats.(2014/12/02)
- 分子水素による健康増進・疾患抑制の新規分子機構の解明 著者/伊藤雅史(東京都健康長寿医療センター)他(2014/11/21)